2月15日(火)に、生産性をテーマとしたカンファレンスを開催いたします。
各分野の有識者や生産性向上・ビジネス改善に取り組む企業の方をお招きし、ヒトの生産性に関する気づき、課題解決につながるセッションをお届けしますので、ぜひご参加ください。
概要は以下の通りです。
【開催概要】
テーマ:ヒトの生産性について考える1日 “Human Productivity Conference 2022”
日時:2022年 2月15日(火) 13:00-17:30 ※途中参加・退室可
会場:オンライン開催
参加方法:お申し込み後に視聴URLをお知らせします
参加費用:完全無料
申し込み:特設サイトより https://contents.teachme.jp/conference2022
主催:株式会社スタディスト
【セッション一覧】
オープニング・セッション
株式会社スタディスト 代表取締役CEO 鈴木悟史
チェーンストア・オペレーションの取説
日本リテイリングセンター 渥美 六雄氏 × リテイリングワークス株式会社 佐々木 桂一 氏 × 株式会社スタディスト 鈴木 悟史
「ルーティン × 経営」を再考する
早稲田大学大学院 入山 章栄 氏 × 株式会社スタディスト 木本 俊光
政府から見た日本のDX
経済産業省 奥村 滉太郎 氏 × 株式会社スタディスト 庄司 啓太郎
チェーン経営の土台を作る教育のイマ
株式会社 カインズ 赤堀 正道 氏
飲食現場の人材育成デジタル化の工夫と実情
株式会社魁力屋 濵口孝之 氏
顧客満足向上に向け、デジタルへの第一歩
大和物流株式会社 向山 直樹 氏
テレワーク先駆者に選ばれたレガシー業界企業のDX
株式会社船場 岩本 信蒔 氏、小谷口 瑠美 氏
コロナ禍でも急成長した製造業の経営とDX
Mipox株式会社 渡邉 淳 氏
現場主体の多拠点コンタクトセンターDX推進
株式会社WOWOWコミュニケーションズ 安藤 由香 氏、伊藤 美和子 氏、飯田 暁 氏
RPA時間27万時間達成のアプローチ
株式会社ニチレイロジグループ本社 立岡 伸介 氏、金子 紗恵 氏
元NHKアナウンサーが聞くTeachme Biz活用
元NHKアナウンサー 大成 安代 氏 × 株式会社スタディスト 庄司 啓太郎、坂野 亜希子、月城 鎮央
クロージング・セッション
株式会社スタディスト COO 山下公平、CTO 佐橘一旗
また、2019年11月に開催した「リテールフェス」より、満足度No.1だったプログラムも再配信いたします。
Teachme Biz 検討から導入、活用に至るまで
株式会社ビッグ・エー 三浦弘 氏
本カンファレンスに関する詳細、お問い合わせはこちらよりお願いいたします。
皆さまのご参加をお待ちしております。